センチュリー21リアルトラスト > センチュリー21リアルトラストのスタッフブログ一覧 > 土地活用としてのトランクルーム経営とは?メリットや失敗談・対策を解説

土地活用としてのトランクルーム経営とは?メリットや失敗談・対策を解説

≪ 前へ|【スプリーム】   記事一覧   【メルヴェーユ A】|次へ ≫

土地活用としてのトランクルーム経営とは?メリットや失敗談・対策を解説

土地活用としてのトランクルーム経営とは?メリットや失敗談・対策を解説

使っていない土地をお持ちの方は、土地の活用方法としてトランクルーム経営を考える方もいるでしょう。
費用をかけずにはじめやすいメリットがありますが、思わぬ失敗例もございます。
この記事ではトランクルームの経営方法や、失敗と対策について解説しますので、土地活用を検討する際の参考にしてください。

土地活用法の1つであるトランクルーム経営の経営方式とは?

リースバック(一括借り上げ)方式と管理委託方式が一般的な経営方式です。
リースバック方式とは、トランクルーム事業者にコンテナハウスを1棟単位で貸し出し、運営してもらうやり方です。
毎月固定の賃料を事業者から受け取るため、収益が安定するメリットがございます。
一方の管理委託方式とは、個人への貸し出しも土地所有者がおこない、トランクルーム事業者へは管理の部分のみ依頼するやり方です。
すべてのスペースが埋まっている状態が続かないと、毎月の収入に増減がでてしまいます。
また土地をトランクルーム業者に貸し、業者がコンテナハウスのような建物を建てて経営する方式を事業用定期借地方式といい、もっとも手間がかかりません。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の部屋探しのタイミング・事前準備・内見のコツとは?

土地活用としてトランクルーム経営をはじめるメリット・デメリット

トランクルーム経営は賃貸住宅経営が向いていない土地でも経営可能で、初期費用が少なく、修繕費や設備交換も費用がほぼかからないメリットがあります。
住宅を建てるのに比べて、手間や費用をかけずに土地活用をしたい方に向いているでしょう。
デメリットは収入が少ない点と、節税効果が低い点です。
アパート経営に比べて、得られる収益が少ない点は注意が必要です。
また賃貸住宅やオフィスビルなどと違い、相続税評価額が低く計算されず、相続税の節税効果を得られません。
相続税対策でトランクルーム経営を検討している方は注意しましょう。

▼この記事も読まれています
部屋はどの方角がいいの?それぞれの方角のメリット・デメリットをご紹介

土地活用としてのトランクルーム経営の失敗例と対策について解説

住宅を壊して、土地活用のためにトランクルームを建てると、固定資産税があがる可能性があります。
土地に住宅が建っている場合、住宅用地の軽減措置が適用され、土地の固定資産税が安くなっています。
そのため、トランクルームを建てると住宅用地の軽減措置が適用されず、固定資産税があがってしまうのです。
また賃料を周りのトランクルームに合わせると、利回りが悪くなる失敗例もあるので、注意が必要です。
賃料設定ではエリアの料金と空き状況を確認し、需要にあわせたサービスと価格設定をすると良いでしょう。
その他、集客に時間がかかり、赤字続きになってしまう失敗もございます。
人目に触れやすい土地で経営をはじめたり、一括借り上げ方式ではじめたりする対策法を検討しましょう。

▼この記事も読まれています
アパートとマンションの違いとは?それぞれの特徴や向いている方も解説!

まとめ

土地活用としてのトランクルーム経営は、手間や費用をかけずに始められるメリットがあります。
とくにリースバック方式は建物ごと業者に貸す経営方法で、手間をかけずに毎月収益が発生します。
ただし住宅に比べると節税効果が低く、固定資産税があがってしまう場合もあるので、経営前に対策を考えると良いでしょう。
兵庫・鳥取・島根の不動産のことならセンチュリー21リアルトラストへ。
賃貸物件の管理業務や土地活用のご提案なども承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|【スプリーム】   記事一覧   【メルヴェーユ A】|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 来店予約
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    姫路店
    • 〒670-0961
    • 兵庫県姫路市南畝町23-1
    • TEL/0792892211
    • FAX/079-289-2212
    • 国土交通大臣 (4) 第7127号
  • 更新物件情報

    2025-01-15
    アジュールの情報を更新しました。
    2025-01-15
    カナートの情報を更新しました。
    2025-01-15
    アルヴェオ浜坂の情報を更新しました。
    2025-01-15
    ファインフラッツの情報を更新しました。
    2025-01-15
    ラフェスタ四日市町の情報を更新しました。
    2025-01-15
    ラフェスタKAIKEの情報を更新しました。
    2025-01-15
    unicube東町の情報を更新しました。
    2025-01-15
    貴明荘の情報を更新しました。
    2025-01-15
    旗ヶ崎グリーンハイツの情報を更新しました。
    2025-01-15
    フロール2の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


アジュール

アジュールの画像

賃料
6.4万円
種別
アパート
住所
鳥取県鳥取市江津1124
交通
鳥取駅
 

カナート

カナートの画像

賃料
5.6万円
種別
アパート
住所
鳥取県鳥取市浜坂1390番482
交通
鳥取駅
バス23分 東ひばりヶ丘 停歩7分

アルヴェオ浜坂

アルヴェオ浜坂の画像

賃料
6.2万円
種別
アパート
住所
鳥取県鳥取市浜坂4丁目4番7号
交通
湖山駅
徒歩56分

ファインフラッツ

ファインフラッツの画像

賃料
6.9万円
種別
アパート
住所
鳥取県鳥取市大榎町
交通
鳥取駅
徒歩23分

トップへ戻る