購入を検討している物件がお墓近くにあると、縁起の悪い場所だからと抵抗があって購入するのをやめてしまう方は少なくありません。
しかし、お墓近くだからこその利点もあり、知っておけばさまざまな視点から購入するかどうかの判断ができるようになります。
この記事ではお墓近くの物件が持つメリットとデメリット、選ぶ際に注目したいポイントについて解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
兵庫・鳥取・島根の賃貸物件一覧へ進む
お墓近くの物件のメリット
お墓に近い場所にある住宅に住むメリットの1つは、閑静で自然豊かな場所が多い点です。
住宅街などからは離れた場所にあるケースが多いため、静かな場所で暮らしたい方におすすめです。
また、お墓は地盤が安定している場所を選んで建てられており、地震があっても被害が出にくい場所に家を建てられる利点もあります。
そして大きなメリットとして、初期費用や家賃などの価格が安いのもあげられます。
お墓近くにある物件はどうしても購入希望者が見つかりにくく、所有者は家賃などを安く設定して、購入希望者を見つけやすくするケースが多いです。
▼この記事も読まれています
不動産購入の重要事項説明とは?チェックすべきポイントと注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
兵庫・鳥取・島根の賃貸物件一覧へ進む
お墓近くの物件が持つデメリット
お墓が近い住宅に住むデメリットには、風水などで縁起が悪いといわれる点があり、同居人が縁起を気にする方なら注意しなくてはいけません。
お寺とお墓が同じ敷地内にあると、鐘の音がうるさかったり、お墓参りが多い時期になると騒がしくなったりして騒音がストレスになるリスクも知っておきましょう。
騒音のトラブルは後悔しやすい要素で、内覧をした際にチェックしておかないと、買ってすぐに手放す結果になりかねません。
また、自然が豊かな場所にあるからこそ虫が発生しやすいのも、注意しておきたい問題点です。
とくに夏場は虫が発生しやすい場所だと洗濯物に虫がついたり、部屋まで侵入されたりして、ストレスになってしまいます。
▼この記事も読まれています
分譲マンションの概要とは?メリット・デメリットと平均的な相場について
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
兵庫・鳥取・島根の賃貸物件一覧へ進む
お墓近くの物件選びのポイント
お墓近くにある物件を選ぶ際には、ポイントになる部分を把握しておくと、後悔しない選び方がしやすくなります。
注目したいポイントは、まず管理が行き届いた墓地であるかどうかです。
管理が行き届いていないとにおいや虫など、さまざまな問題が発生しやすくなり、快適な生活の妨げになります。
次に窓や玄関がお墓に面しているかどうかも注目すべき点で、常にお墓が見えてしまうと、気持ちの面で悪影響が出てしまう可能性があります。
最後に、カラスや野良猫などへの対策がされているかも、確認しておきたいポイントです。
▼この記事も読まれています
一戸建て購入後のインターネット契約方法や開通までの期間をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
兵庫・鳥取・島根の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
お墓近くの物件は、家賃などが安く地盤が安定しているなどのメリットがあり、静かで安心できる場所で暮らしたい方に向いています。
しかし、騒音などのデメリットが発生する可能性もあり、内覧をする際には注意すべきポイントをチェックしておきましょう。
物件選びで後悔をしないようにするには、プロに相談をして自分の希望に沿った物件を案件してもらうのもおすすめです。
兵庫・鳥取・島根の不動産のことならセンチュリー21 リアルトラストへ。
賃貸物件の管理業務や土地活用のご提案なども承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
兵庫・鳥取・島根の賃貸物件一覧へ進む